鞄を持つ、くつを履く、水筒の蓋を開けるなど、
生活の中で自分の体より小さいものを扱う場面がほとんどの毎日ですが、
自分の体よりも大きくて、重くて、ながーい物などを使うことは、あまり経験がないかもしれませんね☆
例えば、掃除機を使うためには長い柄を持って、前後左右に動く。
大人にとって背丈に合った造りとなっていますが、子どもにとってはものすごく大きく、長く感じるものです(^^)
今日は、手でボールを運ぶのではなく、自分の背よりも高く、腕よりも長い棒を「持つ、そしてどう扱うか」を考えながら、色ごとにカラーボールをフープに集める競争をしました(^^♪
ほうきの様に動かしてみたり、ブルドーザーの様に押してみたり色々な工夫を凝らして取り組みました🧹